profile 会社情報

地域内のつながりから、
世界とのつながり、
未来へのつながりへ

 

私たちが目指すもの

私たちは、北アルプス山麓の多彩な地域資源を活かして、
リアルな体験と学び合いの場を提供します。

豊かな自然体験が、持続可能な未来の希求へ、
ここならではの歴史文化を知ることが、多様性の尊重へ、
この地に根差した人々との交流が、課題発見への一歩となれば。
そんな思いを込めて、好奇心と遊び心を満たすツアーをつくっています。

地域のさまざまな魅力をじっくり味わっていただくことで、何度も訪れたい、つながりたいと思う人を増やします。

私たちは小さな旅行社ですが、つながりを大切にすることで、人や国の不平等をなくし、持続可能でみんなが笑顔でいられる未来を目指します。

NPOから旅行社に

「北アルプス学びと遊びの旅行社」は、特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町の観光部門を切り分けて2021年10月に設立した合同会社です。

ぐるったネットワーク大町は、自然豊かな水辺や森、民話や食文化など、地域の資源を活用してまちづくりに取り組む市民団体のネットワークとして、2007年に発足しました。

14年間の活動の中で、地域資源の保全・活用に努め、それを伝えるガイドを育てて地域の子ども達や観光客を案内し、まちづくり事業のコーディネートをしてきました。地元小中学生に地域を伝える学習プログラムづくりにも力を入れ、ノウハウを蓄積してきました。

NPOで蓄積したネットワークや地域情報が、「北アルプス学びと遊びの旅行社」の事業に活かされています。

実績と強み

人 材

2010年に「北アルプスネイチャーガイド」を発足。
個性と地元愛に溢れるガイドが、この地域ならではの魅力をご案内します。

小・中学校、高校、大学、専門学校や社会教育まで、教育方面の経験が豊富で、教員免許を持つスタッフも従事しています。

ネットワーク

地域の小中学校でキャリア教育や総合的な学習を支援、コーディネートしています。

地域課題を学びの素材として活用、提供します。

食と地域の魅力発信

イベントとのコラボを通じて、地元の食材・食文化の魅力を発信。
北アルプス国際芸術祭では食部門を担当。自転車イベント(アルプスあづみのセンチュリーライドアルプスと北アルプス山麓グランフォンド)では地元食材・食文化でおもてなししています。

ローカル紙「大糸タイムス」で手描きの地域資源マップ「ぐるっとマップ」を300号作成しました。
歴史民俗や自然、お店やイベント、様々な地域資源と魅力を発信、プロデュースしています。

合同会社
北アルプス
学びと遊びの旅行社

営業時間でも事務所を留守にすることがあります。
ご訪問の際は、事前にご一報ください。
平日:午前9時から午後6時まで営業
長野県知事登録旅行業 地域−664号